お客様の声

ニュースタンダードをご利用いただいきましたクライアントの皆様から、合格の喜びの声や感謝のお声をたくさんいただいております。MBA Optimizeコースご利用のクライアントの方々から合格の秘訣についていただいたコメントを下記に掲載しました。

Carnegie Mellon University、UC-SanDiego、Ohio State University、Fordham University、Pepperdine University MBA 合格者

合格したポイントは?

夢をあきらめない気持ちと、熱意を大学に伝える努力。

ニュースタンダードのサポートがどのように役立ちましたか?

英語での入学願書としての論文の書き方がわからない中で、根気強くサポートしてくれ、つらい時期でも心の支えとなってくれました。
メールを送ってからのレスポンスが早く、時間が重要なMBA出願の時期でも非常に強力にサポートしていただけました。 後悔している点としては、最初はメールベースで十分だと思っていたのですが、つまっているときにもっとSkypeでのカウンセリングをやるべきだったと思っています。

Top

Bath, Aston, Bradford, Southampton, MBA合格者

ニュースタンダードのサポートがどのように役立ちましたか?

エッセイだけでなく、推薦文やCVの添削もしてもらえるので便利でした。また、エッセイ、推薦文、CVの整合性を保つことが出来たのが大きな助けとなりました。最初のエッセイを完成させるのは大変でしたが、丁寧に時間をかけて添削してもらったおかげで自分流のエッセイスタイルを確立することが出来ました。おかげさまで2校目、3校目は基本スタイルを転用してスムーズに書くことが出来ました。4校目に至っては添削を全く受けずに完成させています。
また、すぐにフィードバックを頂くことが出来たので、安心してエッセイを書くことが出来ました。無制限に添削してもらえるので、落ち着いてエッセイに取り組むことが出来ました。

同じ留学コースを目指す皆さんへアドバイスがありましたらお願いします。

エッセイについては、目立とうとして奇抜なことを書く必要はないと思います。エッセイのテーマに対して、自分の経験や目標をシンプルかつ論理的に述べるべきです。ただし英語でシンプルかつ論理的に述べるというのが非常に難しく、やはりプロのカウンセラーの力を借りないとよいエッセイは書けないと思います。

Top

UNC Kenan-Flagler MBA合格者

合格のポイントは?

GMATスコアは640点といま一つでしたが、出願した学校6校のうち3校に合格し、3校はWaitでした。明らかにエッセイの出来によって、「GMATスコアはいま一つでも、いきなり不合格にするには惜しい」とアドミッションに感じていただけたことが大きいと思います。

ニュースタンダードのサポートがどのように役立ちましたか?

エッセイ等、自分自身が納得するまで作り込むタイプなので、ニュースタンダードの「何回でも添削」は本当に役に立ちました(他社のコンサルティングでは物足りなかったと思います)。ニュースタンダードのサポートがなければ、合格を確保できなかったという事は容易に想像がつきます。

同じ留学コースを目指す皆さんへアドバイスがありましたらお願いします。

TOEFL、GMATのスコアメイクも勿論大切ですが、GMAT700点でもインタビューにすら呼ばれず不合格となる人はたくさんいます。やはり自分自身のキャリアを十二分に表現するためにも、信頼できるエッセイコンサルタントを探せるかどうかはMBA受験で成功するための大切なポイントです。カウンセラーとの相性もあるかと思いますので、まずはニュースタンダードの話を聞いてみる必要があると思います。

エッセイや推薦状についての成功のコツは何でしたか?

成功のコツは妥協せずに何度も見直しをすることです。また、それに最後までつきあっていただけるカウンセラーを見つけることです。

Top

グラスゴー大学 MBA合格者

合格のポイントは?

GPA・GMAT・TOEFLと、どれも突出したスコアではない(むしろ、2009年度の志願者レベルからしたら、 非常に低い点数)のに合格できたのは、ひとえにEssay・推薦状対策が出来たからだと思います。 PerfectなEssay・推薦状のおかげで、学校に自分の好印象を植え付けられ、結果として合格を勝ち取る事が出来たと考えています。

ニュースタンダードのサポートがどのように役立ちましたか?

Essay・推薦状を担当してくださった、Paul氏の的確で迅速な指導が、非常に役立ちました。 特に私にEssayの重要さ・奥深さを気付かせてくれた事は、今後の人生に大きな武器になるでしょう。 心より御礼申し上げます。

同じ留学コースを目指す皆さんへアドバイスがありましたらお願いします。

多くの方が仕事をしながらMBAを目指されると思いますが、仕事と勉強の両立は予想以上に難しく、 早目テスト対策・Essay対策をお勧めします。特にEssay対策は、時間がかかりますが、良いEssayを 書く為には時間が必要であり、その点からも早目の対策をお勧めします。

エッセイや推薦状についての成功のコツは何でしたか?

自分の過去・現在・未来をしっかり見据え、“何故MBAが必要であり”“何故貴校でなくて駄目なのか” という基本を常に押さえ、Essayや推薦状に取り組んだ事が成功のコツではないかと思います。

Top

イリノイ大学 MBA合格者

合格のポイントは?

  • エッセイで強みをしっかりアピールできたこと。
  • インタビューで最低限のコミュニケーションが取れたこと。
  • GMATが600点越えたこと。

ニュースタンダードのサポートがどのように役立ちましたか?

  • 題意を外さないように、かつアピール力のあるエッセイ、推薦状になるようサポートしてくれた点。
  • ミーティング、メールでのフレキシブルな添削体制。
  • 重要な点をしっかり踏まえたインタビュートレーニング。

同じ留学コースを目指す皆さんへアドバイスがありましたらお願いします。

使える時間や、スタート時の英語力は人によって差があると思いますが、(1)自分を取り巻く環境を見極める、(2)自分を過小評価も過大評価しない、(3)使えるリソースはフル活用する、を念頭に自分を信じて最後までやりぬくことが大切と思います。

エッセイや推薦状についての成功のコツは何でしたか?

題意を外さないように、かつアピール力のあるエッセイ、推薦状になるようにする。

Top

University of Chicago, Booth School of Business MBA合格者

合格のポイントは?

Definitelly strong, well tailored essays. Most applicants have pedigree, high GPA, and high GMAT, and essay is the only way we can distinguish ourselves and convince adcom that we can make significant contribution to their school. I was admitted or extended an interview by school where I thought I gave 100% to my essays or where my essays clicked with what certain schools were looking for. Meanwhile, I was denied at an early stage when my essays were rushed or were not strong as they could possibly be. Through writing my own essays, I not only learned about myself, but also I got a glimpse of what each school was looking for. It is no coincidence that I ended up at a school where I felt I fitted the best throughout the application process.

ニュースタンダードのサポートがどのように役立ちましたか?

What I liked about their approach is that I always felt like we were working together to find my own story and voice instead of them telling me what to write (or just write for me for that matter). They always kept asking me questions to clarify and understand, and this really helped me understand why I took actions in a way I did and most importantly what I valued inside and outside of work. In the end, with New Standard’s support, I felt I was able to tell my story by my own words.

同じ留学コースを目指す皆さんへアドバイスがありましたらお願いします。

MBA admission process is a long and stressful process. I recommend everyone to plan a solid, yet realistic schedule. This was a “MUST” year for me, and I initially tried to apply to 10 schools. However, I totally burnt out after submitting applications to 5 schools. Looking back, I realized that applying to 10 schools was a bit too much for me and that I could have paced myself better, which may have increased my chance of admission.

エッセイや推薦状についての成功のコツは何でしたか?

Describe not only what you’ve done but why you did it in a way you did and how you felt doing it. Being a consultant, my essays were logical/factual yet lacked personality. It took me a while to find my “voice.” They are not only looking at your accomplishments (there will always be someone who have stronger achievements that you do) but trying to get a good sense of who you really are.

Top

Testimonial

Testimonial image

納得感のあるサポートという意味で“無制限添削”は良かったと思います。指摘も的確で、非常に価値あるコンサルティングでした。相対的に安価なのもありがたかったです。

INSEAD 合格者